■第5回「浪花撫子」〜イベント企画〜レポート■


●日 時:2002年8月1(木)
●場 所:メンバー邸
●テーマ:PL花火鑑賞会
●参加者:7名(うち初参加1名)+子供

メンバーが事前に、お料理+出前のお寿司の予約準備。
なおかつ、駅まで車で迎えにも帰てくれました。

花火がはじまるまでに、花火が見えるであろうベランダで大ハシャギ。
夕暮れに、はっきりPL教団の塔が見えました。

花火が始まるまでに、全員先にお料理を頂き、7:30分頃サーチライトが見えはじめ、
全員ベランダに集合。
7:40分過ぎ頃から、最初の花火が上がりました。

他の花火大会と違い、間髪いれずに次々と、連発であがる豪華な花火に
全員歓声があがりました。

ベランダでは、地元メンバーからの解説もついてました♪
みんな、競うように背伸びをしたり、ベランダのイスに 登ったり、
思い思いに花火を堪能しました。

最後にいつもあがる、スターマイン(だそうです。)が 20:45分頃あがり
花火は終了しました。

地元メンバーによると、サーチライトが照らされてる間、
PL教団の人がお祈りを捧げているのだそうです。
最近、不況のせいか寄付が少なく年々花火の数が少なくなっているそうです。

花火が終わってから、みんなで十分くつろいだあとに、注文したお寿司が到着し、
みんなで配達のお兄さんに大 ブーイング!

勇気あるメンバーが交渉し、な、なんとお寿司が10円に!!
参加者の感想を読んで頂ければ、わかりますが結果としては、
えらい破格値のお寿司を全員で食べました〜。

■花火大会で盛りあがった話

・無料弁護士相談の弁護士態度
・撫子MLのルールについての確認
・メンバー勤務の弁護士先生の人柄の良さ
・弁護士さんへの相談する内容
・交通事故処理問題の弁護士対応
・書けないけど・・・臭い話し(笑)
・芸能界の裏話他

このあと、帰宅組3名。
残りは、メンバーとともにメンバー宅お泊まり。
夜な夜な、寝不足になるまで語りあかしたとのこと。

■参加者感想

 ・PLの花火、めちゃ綺麗でしたよ〜。
 ちょうどメンバーの家のベランダから見えたので、  みんなでベランダに出て、
 「キャ〜、きれい〜!」とか言いながら見ていました。

 今年のは不景気が伴ってか例年のよりショボかったらしいです。
 けどそれでもやっぱりPLの花火は最高ですよね?
  
 私たちがメンバーの家に行くと、メンバーのお友達が手料理を
 作ってくれてました。すごいおいしかったです。

 それで、お寿司も配達してもらえるよう予約してくれていたのですが、 
 5:30〜6:30の間に持ってきてもらえるようにお願いしてあったのが、
 時間になってもぜんぜん来ず、みんなで「どーなってるんやー!」
 って怒ってたら、なんと花火大会も終わった9時を過ぎてからノコノコと
 配達の兄ちゃんが持ってきました。

 すかさずみんなで思いっきり文句を言うと、「お金はいくらでもいいです。」
 とお兄ちゃんが言ったそうで、結局、お寿司が10円になりました。
 10円て・・・。

 花火も綺麗だったし、なんやかんやと、とても楽しい時間が過ごせました。
 また来年もよろぴく〜ぅ。

 ・きのうはお疲れ様でした。本当に楽しかったです!
 何から何までお世話になりました。食べまくり飲みまくり
 (それは私だけか・・・)散らかし放題でほんまにすいません。
 これに懲りず次回も是非。
 日帰り組みが帰られた後、冬には鍋を!
 なんて話もちらっと出ました。是非開催しませう。
 私的のヒットは、10円寿司

 ・花火よく見えて良かったよな〜。
 久々に近くで見れて、めっちゃ興奮したわー。
 帰りは混みこみの時間帯も避けれて、無事に帰れました。
 どーもありがとネ!

 ・花火大会お疲れさまでした。
 やっぱりPLの花火は、メチャ綺麗でした。
 とても楽しかったですね〜。
 でも、何と言っても10円のお寿司にはビックリ?でした。

 ・今回、自宅を提供してくれたメンバー
 遅まきながら、花火鑑賞参加者の皆さんへ、、、
 お疲れ様でした。腹痛などございませんか?
 帰宅組、ちゃんと帰れてよかったですわ。
                 
  私的には今回は気がかり寿司事件があったので、
 電話しもっての花火でちょっと集中度が落ちたのが残念だった
 (え、、?じゅーぶんベラベラ喋ってたか?)
 最後のスターマインが全然頭に残ってないのが悔しいわ!

 言っていたように、スターマインは昔2ツありまりまして
 空が真っ赤になった後、昼間のように真っ白になるわけです
 その”白”の方が私的には圧巻でして、赤で終わると「しょぼ、、、」
 って思ってしまうのです。

 口でも目でも、肥えてしまうとだめですね〜。
 でも、裸の大将、山下清氏の「富田林の花火」って作品も
 真っ赤な花火の貼り絵だったりするので、やっぱり”赤”ってのは
 感動的なんでしょうか???

 それより何より
 10円寿司のことは、花火を見るたびに思い出して(^_^;)
 語り草になりそうです。。。
 一体一口何銭?の世界でしたから。。。。
 お兄ちゃんへの突っ込みは、”ローテーションクレーマー”

■浪花撫子より

第1回目浪花撫子イベント企画にご参加くださった皆さん、
お疲れさま、そしてありがとうございました。

また、自宅を提供して下さったメンバー、そして幼なじみのお友達に感謝。感謝です。

とても、思い出深い花火大会になりました。
また、今後もこのようなイベントを企画して行きたいと思います。
本当に、どうもありがとうございました。

以上


戻る